TRUE COLORS 入門講座 どなたでも受講できます
-
次回日程 6月23日 (土)
「なぜわかってもらえない?」「こんな大事なことをどうして軽視する?」……意思疎通がうまくいかないと、個人もチームも本来の力を発揮できません。半日のプログラムで、一人ひとりの「違い」「持ち味」をすんなり体感。違いを力にします!
-
次回日程 9月29日 (土)
「なぜわかってもらえない?」「こんな大事なことをどうして軽視する?」……意思疎通がうまくいかないと、個人もチームも本来の力を発揮できません。半日のプログラムで、一人ひとりの「違い」「持ち味」をすんなり体感。違いを力にします!
「入門講座」を受講後、どの「実践講座」にも進むことができます。
最初のお勧めは「対人関係とコラボレーション」「ストレスケアと自己開発」ですが、ご自分の関心によってお選びください。
※ファシリテーターになりたい方は、「対人関係とコラボレーション」「ストレスケアと自己開発」の受講が必須です。
TRUE COLORS 実践講座 入門講座を修了した方が受けられます
-
次回日程 6月24日 (日)
周囲との関係づくりがテーマです。特定の人を「苦手」と感じてしまうのはなぜ?4つのカラーがコラボすると何ができる?
-
次回日程 9月30日 (日)
自分自身に焦点をあてます。どんなふうに生きてきた? ストレスを感じたときどうなる? 4つのカラーを今後どう伸ばしていく?
-
次回日程 企画中
コミュニケーションのスタイルは、カラーによってここまで違う! 具体的な場面をもとに、相手のカラーに応じたアプローチの方法を練習します。
-
次回日程 お問い合わせください。
教育や子育て、子ども・若者の支援に役立てたい人へ。カラーによる「学習スタイル」の違いや、教える側のカラーによる違いを前提に、成長をうながすアプローチを考えます。
-
次回日程 企画中
仕事や地域活動の「チーム力」向上のために。カラーごとの「リーダーシップ・スタイル」とは?メンバーそれぞれの強みと個性を活かすには?
その他の講座 ファシリテーターを目指す方へ
-
次回日程 7月21日(土)~22日(日) ※2日間
【ファシリテーター養成の準備講座】
個人とグループの力を引き出す、ファシリテーションの方法をトレーニングする2日間。ハワード・カツヨ博士による来日講座です。TC受講者以外も参加可能。 -
次回日程 2018年7月14日(土)~16日(月)※三日間
ファシリテーターとして認定されるために必須の講座です。マスター・トレーナーのハワード・カツヨ博士が来日し、3日間のトレーニングを行ないます。複数のトレーナーも指導にあたります。書類審査あり。